● 28日:北印旛沼酒直水門付近 | |
ホオジロガモ♀2、ミコアイサ♂♀各1、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カイツブリ、カワセミ、カワウ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タゲリ | |
★カイツブリが多種、多数見られた。 | |
● 28日:房総風土記の丘、坂田ヶ池 | |
ルリビタキ♀、ジョウビタキ♂♀、マヒワ、カワラヒワ、エナガ、メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、アオジ、カシラダカ、ビンズイ、シロハラ、ツグミ、キジバト、ヒヨドリ、カケス(声)、ウグイス(声) | |
● 23日:房総風土記の丘 | |
カケス、マヒワ、ルリビタキ、エナガ、メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、アオジ、カシラダカ、シロハラ、キジバト、ヒヨドリ、モズ♀ | |
★房総風土記の丘でカケスを見た。前々からいると聞いていたが見たのは初めて。 | |
● 14日:北印旛沼 | |
ハイイロチュウヒ♂、ノスリ、トビ、タヒバリ、ヒバリ、ツグミ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、タゲリ多数、カイツブリ、アオサギ、カワラヒワ、スズメ、カワウ | |
★今日はハイイロチュウヒ♂見られた。 | |
● 14日:房総風土記の丘、坂田ヶ池 | |
ミコアイサ♀1、オナガガモ♂、♀、カルガモ、ホシハジロ、マガモ、オオバン、カイツブリ、カワセミ、ダイサギ、ルリビタキ♀、ジョウビタキ♀、アトリ、エナガ、メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、アオジ、カシラダカ、シロハラ、キジバト、ヒヨドリ、モズ♀ | |
★坂田ヶ池に今日はミコアイサ♀1が入っていた。またアトリは今シーズン初認。 | |
● 13日:房総風土記の丘、坂田ヶ池 | |
ミコアイサ♂1、ホシハジロ、オオバン、カルガモ、マガモ、カワセミ、コガモ、アオサギ、カワウ、メジロ、ヒヨドリ | |
★坂田ヶ池に今シーズンもミコアイサ♂1が来ていた。 | |
● 7日:本埜村笠神 | |
コハクチョウ、オオハクチョウ、マガン、オナガガモ♂、ハシビロガモ♀、タヒバリ、ハクセキレイ | |
★本埜村の笠神のコハクチョウは300羽以上、今日はマガン若鳥1羽が混じっていた。 |
● 24日:印旛村荻原 | |
ケリ、タゲリ | |
★北印旛沼東の印旛村萩原でケリとタゲリの群れを見た。ケリは今シーズン初認。 | |
● 24日:本埜村笠神 | |
コハクチョウ、スズガモ♀、オナガガモ♂、ハシビロガモ♀、キンクロハジロ♀ | |
★本埜村の笠神のコハクチョウは300羽弱、昨日よりはかなり少なかった模様。また例年にはこないカモ類が3種ほど見られrた。マガンが来ているとの情報があったが本日朝にはいなかった。 | |
● 23日:北印旛沼(印旛沼北部探鳥会) | |
ハイイロチュウヒ♂、カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ミコアイサ♀、ミサゴ、トビ、ノスリ、チュウヒ、チョウゲンボウ、オオバン、タゲリ、イソシギ、タシギ、セグロカモメ、ユリカモメ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ツグミ、セッカ、ホオジロ、アオジ、オオジュリン、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシブトガラス、ハシボソガラス | |
★今日北印旛沼の探鳥会に参加した。確認種類は全部で44種。今日の収穫はハイイロチュウヒ♂。初認。また本埜村のハクチョウの来る田圃でコハクチョウに混じりマガン、キンクロハジロが来ているとの情報を得た。 | |
● 2日:北印旛沼及び坂田ヶ池 | |
サンカノゴイ、ミコアイサ♀、ヒドリガモ、タゲリ、カンムリカイツブリ、ハクセキレイ、ホオジロ、スズメ、カワセミ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、ノスリ、ムクドリ、カワラヒワ、モズ、カイツブリ、オオバン、バン、カルガモ、マガモ、コガモ、スズガモ♀、ユリカモメ、イソシギ、ヒバリ、タヒバリ、ジョウビタキ♀ | |
★今日北印旛沼の付近の田圃でサンカノゴイを見かけた。ここで越冬か? またミコアイサ♀、ヒドリガモ、ジョウビタキは今シーズン初認。 | |
● 1日:北印旛沼 | |
タゲリ、カンムリカイツブリ、ハクセキレイ、ホオジロ、スズメ、カワセミ、ハシボソガラス、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ムクドリ、トビ、チュウヒ、ノスリ、カワラヒワ、カイツブリ、オオバン、カルガモ、ユリカモメ | |
★今シーズンタゲリ初認、40~50羽が飛び回っていた。カンムリカイツブリも初認。 |
● 26日:房総風土記の丘、坂田ヶ池 | |
ビンズイ、ハクセキレイ、シジュウカラ、メジロ、カワセミ、コジュケイ(声のみ)、スズメ、ハシボソガラス、アオサギ、ヒヨドリ、ムクドリ、モズ | |
★今シーズンビンズイ初認。 | |
● 25日:本埜村笠神の水を張った田圃 | |
コハクチョウ約90羽、オオハクチョウ1羽、ハクセキレイ | |
★今日10時頃本埜村の水を張った田圃に立ち寄ったところコハクチョウが約90羽弱に増えていた。オオハクチョウの若鳥が混じっていた。 | |
● 19日:北印旛沼 | |
アオサギ、ダイサギ、コサギ、カイツブリ、ユリカモメ、カルガモ、カワウ、オオバン、スズメ、ハクセキレイ、モズ、カワセミ | |
● 19日:本埜村笠神の水を張った田圃 | |
コハクチョウ1羽、ハクセキレイ | |
★今日9時頃本埜村の水を張った田圃に立ち寄ったところコハクチョウ1羽が来ていた。今年は例年より遅いようだ。 | |
● 18日:北印旛沼 | |
スズガモ♀、ダイサギ、コサギ、アオサギ、カイツブリ、ユリカモメ、カルガモ、カワウ、オオバン、スズメ | |
★例年本埜村の水を張った田圃にハクチョウが来るが今年はまだ来ていない。新聞では皇居のお堀にコハクチョウが来たとのこと。 | |
● 12日:北印旛沼付近 | |
マガン2羽、チュウヒ、ダイサギ、チュウサギ、カワセミ、ハクセキレイ、モズ、スズメ、ハシボソガラス、カイツブリ、カワウ | |
★マガン2羽が田圃で休んでいた。この付近では初めて。またチュウヒは今シーズン初見。 | |
● 5日:小林中学校前調整池周辺 | |
ゴイサギ幼鳥3羽、ダイサギ、コサギ、カルガモ、カワセミ、ハクセキレイ、モズ、スズメ | |
● 28日:北印旛沼、房総風土記の丘周辺 | |
チョウゲンボウ、ツバメ、スズメ、ハクセキレイ、チュウサギ、アオサギ、カワセミ、ハシボソガラス、カルガモ、カイツブリ、エナガ、ヒヨドリ、コジュケイ(声)、トビ、モズ、コガモ(酒直調整池) | |
★チョウゲンボウ2羽が見られた。酒直調整池にコガモが約20羽来ていた。 |
● 30日:北印旛沼周辺 | |
ツバメ、スズメ、ハクセキレイ、ムクドリ、ダイサギ、アオサギ、アマサギ、コサギ、セッカ、ヒバリ、カワセミ | |
● 2日:北印旛沼周辺 | |
タマシギ、ツバメ、スズメ、ハクセキレイ、ムクドリ、コチドリ、ダイサギ、アオサギ、アマサギ、セッカ、オオヨシキリ、ヒバリ、ヨシゴイ | |
★タマシギ♂+幼鳥が田と畦の間を行き来していた。 |
● 26日、27日:北印旛沼周辺 | |
アカエリヒレアシシギ、タマシギ、ヒクイナ、コジュリン、ツバメ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ムクドリ、コチドリ、ダイサギ、カワラヒワ、セッカ、オオヨシキリ、ヒバリ、カルガモ、カワウ、ヨシゴイ、カワセミ、バン、キジ♀ | |
★アカエリヒレアシシギは初認。ツバメが舗装道路上に多数降りており交通事故に遭った個体も見られた。 | |
● 6日:北印旛沼周辺 | |
コジュリン、ツバメ、スズメ、ハクセキレイ、ムクドリ、ハシブトガラス、コチドリ、シロチドリ、トウネン、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、アマサギ、カワラヒワ、セッカ、オオヨシキリ、ヒバリ、カルガモ、カワウ、ヨシゴイ | |
● 5日:北印旛沼周辺 | |
コジュリン、ツバメ、スズメ、ハクセキレイ、ムクドリ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、コチドリ、イソシギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ | |
● 5日:房総風土記の丘 | |
カワセミ、シジュウカラ、エナガ、ヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ウグイス、ヒヨドリ、コジュケイ、ハシブトガラス | |
★シジュウカラ、エナガは幼鳥が多く見られた。 |
● 21日:検見川の浜、稲毛海浜公園付近 | |
コアジサシ、イワツバメ、ツバメ、ムクドリ、ヒヨドリ、コチドリ、カワウ | |
★今日検見川の浜にコアジサシの営巣の状況を見に行った。 | |
● 7日、8日:北印旛沼付近他 | |
サンカノゴイ、ヨシゴイ、コジュリン、タマシギ、ダイサギ、チュウサギ、アオサギ、ゴイサギ、ヒバリ、セッカ、ムクドリ、オオヨシキリ、ホオジロ、ハシブトガラス、スズメ、ツバメ、カルガモ、コチドリ、シロチドリ、キジバ | |
● 18日:北印旛沼付近他 | |
セイタカシギ、ダイサギ、チュウサギ、アオサギ、ヒバリ、セッカ、ムクドリ、オオヨシキリ、キョウジョシギ、ムナグロ、チュウシャクシギ | |
★セイタカシギを久しぶりに見た。 | |
● 11日:牛久自然観察の森 | |
フクロウ | |
★フクロウの雛を二羽見ることができた。今年は雛は三羽孵ったとのこと。 | |
● 4日:北印旛沼付近 | |
スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ムクドリ、ヒヨドリ、ツバメ、ツグミ、ホオジロ、セッカ、オオバン、バン、カルガモ、カワウ、ダイサギ、オオヨシキリ、キョウジョシギ、ムナグロ、キアシシギ | |
★オオヨシキリは今年初見、カメラマンがサンカノゴイスポットに。 | |
● 2~3日:日光戦場ヶ原、日光裏見の滝、湯の湖付近 | |
ウグイス、アオジ、コサメビタキ、シジュウカラ、ニュウナイスズメ、ミソサザイ、オオルリ、カワガラス、ヒガラ、コガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、ヤマガラ、ノビタキ、キセキレイ、ハクセキレイ、ホオジロ、モズ、セグロセキレイ、ヒドリガモ、マガモ、キジバト、メボソムシクイ、イワツバメ、ハシブトカラス、ハシボソカラス、トビ、オオジシギ | |
★オオジシギ、メボソムシクイは初見。 | |
● 1日:ミニ尾瀬公園(福島・檜枝岐村) | |
アカハラ、アカゲラ、オシドリ♂♀、キセキレイ、ヒガラ、オオルリ、カワガラス、ノジコ、イソシギ、トビ | |
★カワガラスがミニ尾瀬公園の滝の裏に営巣していた。ミニ尾瀬公園は今年から有料(500円)に。 |
● 29日:房総風土記の丘 | |
ウグイス、カワラヒワ、アオジ、ビンズイ、シジュウカラ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、ツバメ、マヒワ、アトリ、ツグミ、コジュケイ(声のみ) | |
★房総風土記の丘ではマヒワの群れが見られた。またアトリも。 | |
● 27日:北印旛沼付近の田圃他 | |
チュウシャクシギ、キョウジョシギ、ムナグロ、チュウサギ、ムクドリ、ツグミ | |
★今シーズン初めてチュウシャクシギ、キョウジョシギ、ムナグロを見ることができた。 | |
● 13日:房総風土記の丘 | |
ウグイス、カワラヒワ、アオジ、ビンズイ、スズメ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、ツバメ、キジバト、コジュケイ(声のみ)、シロハラ、ツグミ | |
● 6日:房総風土記の丘、坂田ヶ池 | |
シロハラ、ヤマガラ、エナガ、シジュウカラ、ウグイス、カワラヒワ、アオジ、ビンズイ、コゲラ、スズメ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、ツバメ、カワセミ、オオバン、バン、カワウ、カイツブリ、キジバト、コジュケイ(声のみ) | |
★房総風土記の丘では桜祭りが行われていた。花はまだ3~8分咲き程度。シロハラがまだ残っていた、また坂田ヶ池ではカモ類が見られなかった。 |
● 22日:下総町付近 | |
ウグイス囀り | |
● 22日:北印旛沼付近 | |
ツバメ、コチドリ(夏羽) | |
● 21日:坂田ヶ池付近 | |
ミコアイサ♂♀、コガモ、ホシハジロ、カルガモ、カイツブリ、オオバン、ハクセキレイ、ヒヨドリ、カワセミ、ウグイス、コゲラ、ルリビタキ♀、ジョウビタキ♀、メジロ、エナガ、シジュウカラ、アオジ、シロハラ、コジュケイ(声) | |
● 21日:北印旛沼付近 | |
ミコアイサ♂♀、ヨシガモ、コガモ、マガモ、ハシビロガモ、カイツブリ、オオバン、セグロセキレイ、ハクセキレイ、ムクドリ、カモメ、カワウ、カルガモ、オオジュリン、コサギ、アオサギ、ツグミ、タヒバリ、カワラヒワ | |
● 10日:房総風土記の丘、坂田ヶ池付近 | |
ミコアイサ♂♀、コガモ、ホシハジロ、カイツブリ、カワウ、バン、オオバン、カワラヒワ、ハクセキレイ、ムクドリ、ヒヨドリ、ハシボソガラス、ツグミ、ウグイス、アカゲラ、コゲラ、ルリビタキ♀、メジロ、エナガ、シジュウガラ、アオジ | |
● 6日:本埜村笠神の水をはった田圃 | |
★ハクチョウはすべて北へ帰った。 | |
● 1日:北印旛沼付近 | |
タゲリの群れ、カワラヒワ、ハクセキレイ、ムクドリ、タヒバリ、ヨシガモ、カルガモ、マガモ、コガモ、ハシビロガモ、カイツブリ、オオバン、アオサギ、コサギ、ダイサギ、ツグミ、ホオジロ、オオジュリン、カンムリカイツブリ、ノスリ、カワウ | |
● 1日:本埜村笠神の水をはった田圃 | |
コハクチョウ、オオハクチョウ、アオサギ、ハクセキレイ、タヒバリ、オカヨシガモ♀ | |
★コハクチョウの数は激減、約300羽。 |
● 8日:銚子マリーナ付近 | |
クロサギ、シノリガモ♀、イソヒヨドリ、ジョウビタキ♀、ハクセキレイ、ムクドリ、カワセミ | |
★シノリガモは初めての確認。 |
● 13日:房総風土記の丘、坂田ヶ池 | |
ヤマガラ、ルリビタキ♀、シメ、シロハラ、ジョウビタキ♀、カシラダカ、メジロ、エナガ、シジュウカラ、カワラヒワ、アオジ、ビンズイ、コゲラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、カワセミ、ミコアイサ♀1、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、ハシビロガモ、カイツブリ、オオバン | |
● 5日:本埜村笠神の水を張った田圃 | |
コハクチョウ 616羽、オオハクチョウ16羽(1/1現在)、タヒバリ、ハクセキレイ、ツグミ | |
● 5日:北印旛沼付近 | |
ミコアイサ♂♀、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カイツブリ、マガモ、ハシビロガモ、コガモ、ヒドリガモ、カルガモ、チュウヒ、ノスリ、ミサゴ、チョウゲンボウ、ベニマシコ♀、オオジュリン、ホオジロ、エナガ、シジュウカラ、モズ、カワラヒワ、カワウ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、カモメ、カワウ、タヒバリ、ツグミ、オオバン、バン、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タゲリ、カワセミ、ハシボソガラス、コジュケイ(声) | |
★ベニマシコは今シーズン初認。ミコアイサは小群。 | |
● 4日:房総風土記の丘、坂田ヶ池 | |
ヤマガラ、ルリビタキ♀、トラツグミ、シメ、シロハラ、ジョウビタキ♂♀、モズ、カシラダカ、メジロ、エナガ、シジュウカラ、ウグイス、カワラヒワ、アオジ、ビンズイ、コゲラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、カワセミ、ミコアイサ♀1、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、カイツブリ、オオバン | |
★101号復元古墳にトラツグミが採餌中でじっくりと観察することができた。 ★坂田ヶ池に今シーズンもミコアイサ♀が入った。 |
|
● 2日:房総風土記の丘、坂田ヶ池 | |
ミコアイサ♂♀、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カイツブリ、マガモ、ハシビロガモ、コガモ、ヒドリガモ、カルガモ、チュウヒ、ノスリ、ミサゴ、チョウゲンボウ、ベニマシコ♀、オオジュリン、ホオジロ、エナガ、シジュウカラ、モズ、カワラヒワ、カワウ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、カモメ、カワウ、タヒバリ、ツグミ、オオバン、バン、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タゲリ、カワセミ、ハシボソガラス、コジュケイ(声) | |